勇気鍼灸整骨院 庚午院についてAbout

勇気鍼灸整骨院について

1分でわかる勇気鍼灸整骨院 庚午院

ワンランク上の施術を提供
ワンランク上の施術を提供
当院の施術スタッフは全員、最低3年以上専門の学校に通い、知識と技術を習得した国家資格者です。いわば、「筋肉」「骨格」のプロとして、さまざまな症状に向き合って施術を行っています。
「ソフトな施術でも効果が期待できる」
「ソフトな施術でも効果が期待できる」
勇気鍼灸整骨院 庚午院では、「操体法」と呼ばれる不思議な骨盤矯正を行っております。それは、ボキボキならすような痛みを伴うものではなく、お子さんからお年寄りまで受けていただける、ソフトでやさしい矯正法です。
「予約優先制」「駐車場40台」で待ち時間が少なく、通いやすい
「予約優先制」「駐車場40台」で待ち時間が少なく、通いやすい
お待たせしてしまうことを避けるために予約優先制にしています。お忙しい方やお子様連れの方も時間を気にすることなく、安心してお越しいただけます。また駐車場は40台停められるスペースがあるので、お車でお越しいただいた際にご不便をおかけしてしまうことがありません。
「独自のカウンセリング&チェックで根本原因を追究」
「独自のカウンセリング&チェックで根本原因を追究」
コミュニケーションを重視しています。症状の原因を明確にするために、日常生活についてや体の使い方やクセを、さまざまな切り口からお聞きします。なるべく専門用語を使わないように心がけ、絵図や模型などを使ってわかりやすく説明できるよう最大限努力しています。

スタッフ紹介

  • 代表 庚午院 院長佐川 雄基SAGAWA YUUKI

    所持資格 柔道整復師 機能訓練指導員
    メッセージ
    はじめまして。勇気鍼灸整骨院 庚午院 院長の佐川雄基です。
    私自身、昔からケガが多く、よく整骨院の先生にお世話になっていました。
    私と同じように、ケガの痛みで日常生活をはじめ、趣味ややりたいことができないという悔しさを味わってほしくないため、一人でも多くの方に笑顔で健康であってほしいという思いから、高校卒業後、専門学校へ行き、この業界に入りました。そして卒業後、さまざなところで修行し、2014年2月、地元である広島市に開業いたしました。

    ご来院してくださったほとんどの方は、過去に整骨院、整体院、クイックマッサージに通っていたのに、症状が改善しなくて悩んでおられました。

    もしあなたが、「もうこんな不調から解放されたい!でもまた同じだったらどうしよう」と不安な気持ちをお持ちであれば、そんな時こそ、勇気鍼灸整骨院 庚午院へお越しください。
    あなたが一歩踏み出したその勇気、私たちが受け止めます。

    佐川 雄基

  • 庚午院 副院長甲斐 茜KAI AKANE

    所持資格 鍼師 灸師 機能訓練指導員
    メッセージ
    こんにちは、鍼灸師の甲斐茜と申します。
    私は、中学高校で野球、ソフトボールをしていました。その時の投球で肘を痛めたり膝に水が溜まったりと怪我の多い学生時代でした。

    高校の友人をきっかけに国家資格を持つ治療家の存在を知り、同じようにスポーツで体を痛めた人たちに寄り添いたいと考えるようになりました。専門学校のオープンスクールに参加し、身体に直接触れ、鍼を刺す鍼灸師の行う治療に興味・魅力を感じ、入学しました。

    私と同じく、辛くても治療ができない思いをする方を一人でも減らしたい。何かのご縁で出会えたならほんの少しでも力になりたい。夢や希望を叶えるお手伝いを出来たら・・・そんな思いで鍼灸師として常にやってきました。

    そしてご縁もあって勇気鍼灸整骨院 庚午院の方針に共感し、勤めさせて頂く運びとなりました。
    日々精進し、誠心誠意、患者様に寄り添っていきたいと思います。

    甲斐茜

  • 庚午院・宇品院兼任スタッフ井手 重臣

    所持資格 柔道整復師 機能訓練指導員
    メッセージ
    こんにちは、私は大西光國です。
    名前は祖母より水戸黄門が好きで命名されました(笑)

    30歳を目前に朝起きて突然左肩に痛み、痺れで力が入らなくなり腕上がらなくなりました。
    整形外科に受診しМRI検査の結果、変形性頚椎症と聞いた事も無い病名で不安でしたが、先生の丁寧な説明とリハビリで一か月も経たない内に痛みや痺れが取れました。

    僕と同じ痛みや不安を持った人達の為に少しでも役に立つ仕事がしたいと思い、仕事を退職して32歳で専門学校に入学、読めない漢字の専門用語、聞いた事も無いカタカナの病名、簡単に考えた私は勉強についていくだけで一杯でしたが、三年間の勉強を無事に卒業して、国家資格を取得して、整骨院業務をしながら、整形外科のリハビリ、介護施設での機能訓練、出張訪問でのマッサージの仕事を兼任して約10年間の実務経験をこなして下り現在に至ります。

    後、私事ですが、現在2か月になる息子のおむつ交換やミルク授乳が癒しです(笑)
    少しでも、患者様の痛みや不安を取れるように日々、努力して参ります。
    よろしくお願い致します。

    大西 光國

  • 庚午院スタッフ 三宅 朔夜 MIYAKE SAKUYA

    所持資格 柔道整復師 機能訓練指導員
    メッセージ
    こんにちは、柔道整復師 三宅 朔夜と申します。私は、小さい頃から2年に1度は大きな怪我をするような活発な男の子でした。小学校から高校生までバスケットボールをしており、怪我をしては整形外科や整骨院にお世話になっていました。高校3年生の時に進路を考えていましたが、正直そのころやりたい仕事、やってみたい事がありませんでした。

    小さい頃から運動が大好きだったので、なにか運動に関する仕事に就きたいと考えました。 いつもお世話になっている接骨院の先生に将来について相談をしてみたところ 、先生から「君は今まで色んな怪我をしてきたからその経験を活かして運動できなくて困っている人を助ける仕事をしてみないか?」と提案をしてもらい、 自分の経験が活きる仕事は楽しそうだなと思い、先生と同じ柔道整復師に進もうと決めました。高校を卒業してすぐ三年制の専門学校に入学をしました。

    元々勉強が苦手で1年生の間は 周りについていくことに精一杯で、クラスで下から3番目の成績でした。実技では成績が良かったのですが、座学の方が苦手で単位を落としてしまい、自分が2年生の時に1年生と同じ授業を受けるぐらいでした。そのことをとても悩んでいましたが友人や先生方に恵まれていたので、少しずつ勉強の仕方が理解出来るようになりました。3年生になる時はトップ10に入り、国家試験でもいい成績で合格出来る事ができました。国家試験に合格し、これから柔道整復師として働こうとした矢先にバスケットボールの練習中にアキレス腱断裂という大きな怪我をしてしまいました。周りの方に迷惑をかけて申し訳ない気持ちでいっぱいでした。

    私自身、怪我が多く痛みに悩まされてきたので同じ痛みで悩まれている患者様に一日でも早く悩みを取り除いて頂き日常生活や趣味など楽しく笑顔に過ごしてもらうために全力でサポート をしたいと思い治療させて頂きます。

    三宅朔夜

  • 宇品院 院長 大塚 健人OOTUKA KENTO

    所持資格 柔道整復師 鍼師 灸師 機能訓練指導員
    メッセージ
    私がはじめて自分の身体を気にしたのが高校2年生の秋でした。

    高校から始めた弓道で2年生の9月の新人戦で団体優勝して個人でも入賞し、選手としてこれからという時に、右肘を痛めてしまいました。当時は整骨院が地元になく近所の整形外科に受診したのですが、早期復帰したかったので「どうしたら早く治りますか?」と先生に質問したら、「弓道を辞めたら良くなるよ!」と言われました。それはかなりショックな事で受け止めることができなかったのを今でも覚えています。自分のような悩みをもった方を一人でも治していきたいそう思ったのが施術家になったきっかけです。

    資格を習得した後、勇気鍼灸整骨院の理念に共感し、勇気鍼灸整骨院の一員として日々患者様の笑顔と健康と幸せを提供できるよう、理念に基づいて全力でサポートさせて頂いています。

    自分が最初に施術家を目指そうと思った気持ちを大切に、一人でも多くの本気で治したいと困っている方の味方になれるように驕らずに頑張ります。

  • 宇品院スタッフ義川 咲YOSHIKAWA SAKI

    所持資格 鍼師 灸師
    メッセージ
    こんにちは、鍼灸師の義川咲と申します。
    私は、学生時代ソフトテニスをしていました。当時は怪我も多かったですが、自律神経失調症に悩んでいました。しかし、どこに行けば治せるのかもわからず、我慢して過ごしていました。
    大学卒業後、社会へ出て、県外の会社に就職してすぐ、いきなり熱が出たり、身体中が傷んだり、肌が荒れてしまったりで会社を休まないといけないくら身体を壊してしまいました。

    病院に行っても原因はわからず、「ストレスからだろうから、ゆっくり休んで・・・」と言われました。薬をもらって一時的に症状は治るけど、結局また症状が出てくる日々でした。

    私以外にもこのような症状で悩んでいる人が多くいることを知りました。それから、そうした症状の治療を鍼灸院で治せることも同時に知りました。
    このまま仕事を続けても症状がよくならず、元々、仕事も辞めて広島に戻ろうと思っていたのですが、せっかくなら、私と同じように悩んでいる人がたくさんいる、自分を含めそうした人たちの力になりたいと思い、鍼灸の専門学校に通うことに決めました。

    学校で3年間聞いた事ないような事を学び、理解出来てくると、自律神経以外にも鍼灸の効果がいろんな不定愁訴にも聞くんだ!幅広く効果が見込めるものなんだ!と改めて鍼灸を選んでよかったなと思いました。

    専門学校を卒業し、学校の先生の紹介もあり、勇気鍼灸整骨院の方針や考え方、ここの先生方がとても素敵で是非一員になりたいと思いました。
    これから、患者様一人一人に全力で施術させていただけるように精一杯努力し、1人でも多くの方に笑顔で喜んでいただけるよう、頑張っていきます。

    義川咲

勇気鍼灸整骨院 庚午院

広島・広電古江駅から徒歩10分。国家資格者の本格施術なら勇気鍼灸整骨院 庚午院へ。

お問い合わせ・予約受付
082-507-7871

アクセス

診療時間
9:40 - 12:00 ×
14:00 - 19:00 ×

木・土の午後からの診療時間は14:00~17:00となります。